スピルリナVSビール酵母(エビオス錠)!どっちがおすすめ?
どちらも健康の万能薬とも呼べるほどに栄養価の高いスピルリナと
栄養成分を見てもどちらも豊富すぎるのでどっちを選べばいいかわ
というわけで、今回は栄養成分、効果効能、口コミ、世間の評価、
目次
スピルリナVSビール酵母!項目別対決!
スピルリナにもビール酵母にも当然メリット、
ここではわかりやすく、スピルリナはスピルリナ100%、ビール酵母は代表的な指定医薬部外品であるエビオス錠で比較していきますね。
栄養成分で選ぶならスピルリナ
「スピルリナの場合」
・スピルリナ100g中の主要栄養素
|
![]() |
|
(財) 日本食品分析センター・分析試験成績書より |
(http://www.sp100.co.jp/spirulina/引用)
「エビオス錠の場合」
1日量(30錠)中・・・・乾燥酵母 7125mg
・一般組成
エネルギー | 22.3kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.9g |
脂質 | 0.28g |
糖質 | 0~0.010g |
食物繊維 | 2.0g |
ナトリウム | 2〜29g |
・ビタミン
ビタミンB1 | 0.72mg |
---|---|
ビタミンB2 | 0.20mg |
ビタミンB6 | 0.17mg |
ナイアシン | 3.1mg |
葉酸 | 92μg |
パントテン酸 | 0.34mg |
ビオチン | 9.3μg |
・ビタミン関連化合物
イノシトール | 26mg |
---|---|
コリン | 19mg |
・ミネラル
カルシウム | 8〜23mg |
---|---|
鉄 | 0.39mg |
カリウム | 124mg |
マグネシウム | 18mg |
リン | 131mg |
銅 | 0.02mg |
亜鉛 | 0.43mg |
マンガン | 0.05mg |
セレン | 4.6μg |
・たんぱく質(アミノ酸組成として)
リジン | 290mg |
---|---|
イソロイシン | 170mg |
ロイシン | 265mg |
メチオニン | 61mg |
フェニルアラニン | 160mg |
スレオニン | 190mg |
トリプトファン | 51mg |
バリン | 206mg |
シスチン | 36mg |
チロシン | 112mg |
ヒスチジン | 91mg |
アルギニン | 210mg |
アラニン | 254mg |
アスパラギン酸 | 377mg |
グルタミン酸 | 450mg |
グリシン | 167mg |
プロリン | 138mg |
セリン | 201mg |
・グルタチオン
総グルタチオン | 15mg |
---|
・核酸
RNA | 296mg |
---|---|
DNA | 9.0mg |
・プリン体
プリン体 | 113.3mg |
---|
(https://zendamakinblog.com/product/ebios引用)
どちらも栄養豊富なのはわかったけれど、何が何だかわかりませんよね。
わかりやすくまとめていきます。
「ビタミン対決ならスピルリナ」
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ナイアシン
・葉酸
・パントテン酸
・ビオチン
・ビタミンE
・ビタミンK1
・ビタミンK2
スピルリナにはこれらすべてのビタミンが含まれていますが、エビオス錠にはビタミンE、ビタミンK1、ビタミンK2が含まれていません。
いずれも美肌効果には必須な成分です。
ビタミンに関してはスピルリナに分があると考えていいでしょう。
「ミネラル対決ならエビオス錠」
・カルシウム
・鉄
・カリウム
・マグネシウム
・リン
・亜鉛
・銅
・マンガン
・セレン
逆に、これらすべてエビオス錠には含まれていますが、銅、マンガン、セレンはスピルリナには含まれていません。
銅、マンガン、セレンは免疫力向上、アンチエイジング、抗がん作用など病気の予防に効果的です。
ミネラルに関してはエビオス錠に分がありますね。
「アミノ酸対決ならスピルリナ」
アミノ酸に関してはスピルリナが大きくエビオスを上回っています。
アミノ酸、BCAAは体つくりの基礎であり、これが不足すると肌はボロボロになり、髪はパサつき抜けやすくなります。
アミノ酸スコア97であるスピルリナはほぼ完ぺきにアミノ酸が配合されているのです。
スピルリナのアミノ酸スコアはユーグレナやクロレラ以上?体への効果効能は?
栄養成分を総合的に比較するとスピルリナがの勝利ということになります。
効果効能なら互角
「スピルリナの効果効能」
スピルリナの効果効能に関しては当サイトでまとめましたので気になるものをご覧ください。
1.美肌効果
2.便秘解消
4.身長を伸ばす
6.白髪予防改善
7.発毛・育毛
8.円形脱毛症
9.アトピー改善
11.花粉症
14.血圧を正常値に戻す
15.更年期障害の予防、改善
16.イボ治療
スピルリナは健康の万能薬といったイメージで主に免疫機能、健康全般をよくしてくれます。
「ビール酵母の効果効能」
ビール酵母は主に腸内環境を改善することによる効果効能が期待できます。
・便秘解消
・美肌効果
・脂肪燃焼
・性欲増強
・胃もたれ
・胸やけ
・吐き気
・胃弱
・食欲不振
・妊婦の方の栄養補給
・アンチエイジング
ビール酵母は特に腸を良くしてくれるので腸が弱い方には特におすすめです。
世間の評価、口コミなら互角
「スピルリナの悪い口コミ」
スピルリナの悪い口コミには効果がない、味がまずい、匂いが臭いという口コミが目立ちましたね。
「エビオス錠の悪い口コミ」
エビオス錠の悪い口コミには自分には合わない、アレルギー症状が出た、効果がないという口コミが目立ちました。
「スピルリナの良い口コミ」
口コミをみるとスピルリナは健康面全般に効く万能薬と言った印象を受けますね。
「エビオス錠の良い口コミ」
口コミをみるとエビオス錠は腸内環境を整えることに特化した効果を感じられています。
価格、コスパならエビオス錠
スピルリナ100%の場合、最安値で購入できるアマゾンなら2か月分で現在2116円です。
エビオス錠の場合、最安値で購入できるアマゾンなら2か月分で現在1924円です。
少しエビオス錠の方が安いですね。
健康面を全般的にサポートさせたいならスピルリナ
ここまでの対決で分かる通り、スピルリアは健康面を全般的にサポートする力があります。
その分、少し値段は高くなりますが、多少高くても健康面を底上げしたい人にはお勧めです。
具体的な効能を挙げるなら…
・肌を綺麗にする
・便秘を改善する
・アトピー、アレルギーの緩和
・花粉症を根本から治す
・ダイエット
・便秘解消
腸内環境に特化して改善したいならエビオス錠(ビール酵母)
エビオス錠は腸内環境を治すためのものです。
コスパもよく値段も安いので安い値段で体調を良くしたい方にはお勧めです。
最もおすすめできるスピルリナサプリメントは健美の極み
健美の極みはスピルリナの栄養素はもちろんのこと、スピルリナ単体では得られない効果も得ることができます。
スピルリナ単体には含まれていないビタミンCや72種類の酵素といった女性に嬉しい成分もプラスされてスピルリナの弱点を完全に補ったサプリなのです。
私自身、健美の極みのおかげで硬くて痛くて全然でなくて苦痛だった便秘が治りましたし、ものすごく便通がよくなるのでポッコリお腹もへこみました。
何より腸内環境が綺麗になるので肌がとてもきれいになるんです。
今までニキビと赤ら顔で悩んでいて何をしても治らなかった私がとうとう「美白だね」といわれるほど完治しました。
味と匂いはまずいし臭いことが唯一の難点ですが、水で飲みこむだけなのですぐに慣れると思います。
今だけ初回1袋分無料なうえに送料、手数料無料キャンペーン中なので今のうちに手に入れておくことをおすすめします。
おすすめビール酵母「エビオス錠」
エビオス錠は栄養成分がきっちり明記されていて大手なので安心できます。
腸内環境改善効果は口コミからわかる通り、多くの人が体験できています。
なので、腸が弱い人がコスパの良さで選ぶならエビオス錠で決まりですね。
エビオス錠 2000錠【指定医薬部外品】
売り切れている場合はコチラ
↓
まとめ
・栄養成分で選ぶならスピルリナ
・効果効能なら互角
・世間の評価、口コミなら互角
・価格、コスパならエビオス錠
・健康面を全般的にサポートさせたいならスピルリナ
・腸内環境に特化して改善したいならエビオス錠(ビール酵母)
- スピルリナ+αでニキビだらけの肌が綺麗と言われるまでに激変した方法 - 2019年4月20日
- 体をアルカリ性にするサプリメントで一番効果があるのはスピルリナ? - 2018年5月16日
- スピルリナパックがマジですごい!ニキビが治り、肌がモチモチになる方法 - 2018年5月14日
2018/05/22